第22回蔵楽々会(くららのかい)開催のお知らせ

田島和枝・中村香奈子『雅楽の響き』
木内酒造こだわりの酒々と美味しい料理。さらに楽しさを加えた蔵楽々会。
今回は日本の伝統音楽“雅楽(ががく)”演奏会を木内酒造で行います。
雅楽演奏の第一人者、田島和枝さんと中村香奈子さんをお迎えし、正倉院復元楽器による優美な音色が酒蔵に染み渡る夕べ、さらにとっておきのお酒と料理のフルコースをごゆるりとご堪能ください。

日程 2013年7月14日(日曜日)
場所 常陸野鴻巣 木内酒造
時間 17時より
( 受付開始は16時30分より )
会費 6,500円
( ノンアルコールの方は5,000円 )
ご予約受付は終了しました。
[ 出演者紹介 ]
![]() |
田島 和枝 [笙(しょう)・竽(う)] | 笙と正倉院復元楽器・竽(う)の演奏。笙を豊英秋(元宮内庁楽部主席楽長)、宮田まゆみ、石川高に、古代歌謡と雅楽合奏を芝祐靖、右舞を豊英秋の各氏に師事。 [ 公式ホームページ ] |
![]() |
中村 香奈子 [横笛(よこぶえ)・排簫(はいしょう)] | 連綿と受け継がれてゆく呼吸、笛の音に導かれ雅楽と出会う。 [ 公式ホームページ ] |